ひとり情シスの社内SE兼バンドマンがニッチなデジタル,ITの知識と音楽ネタをご紹介
Studio Norway Blog
  • ひとり情シス
  • パソコンの小技
  • やってみた工房
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
やってみた工房
LANケーブルでスピーカーケーブルを作ってみた
ひとり情シスサバイバルの教科書
Excelの計算が合わないのは作り方にある!~奥の深い端数処理 その1~
ひとり情シスサバイバルの教科書
MacBookのSMCリセットに潜む落とし穴
教則本に載らないパソコンの小技
「他のユーザーが使用しています」の時「通知」を押すとどうなるの?
ひとり情シスサバイバルの教科書
Excelの式を便利に見直すテクニック
教則本に載らないパソコンの小技
【コピペでOK】インストール不要!フォルダの一覧表を一瞬で作る技
ひとり情シスサバイバルの教科書
無線LANの電波が安定しない、配線工事が出来ない場所にLANを引っ張る方法
ひとり情シスサバイバルの教科書
WindowsUpdateでデータが引き継げないトラブルを克服した話
やってみた工房
ドラマー主体の同期演奏でライブ出演! #00_イントロ
やってみた工房
足元の母艦になるか!? Key-Largoを使ってみた
ひとり情シスサバイバルの教科書
Wi-fiが当たり前の時代に未だに有線LANが企業で使われる理由
教則本に載らないパソコンの小技
アプリを直感で最速起動!「コマンドランチャー」を使ってみないか!?
ひとり情シスサバイバルの教科書
配属後いきなり全社ネット不通 01_初動編
やってみた工房
ステレオフォンケーブルを作ってみた
ひとり情シスサバイバルの教科書
単価10万円未満の機材でシチュエーション別Web会議の設営例 ~iPad/iPhoneでも4人参加にチャレンジ
教則本に載らないパソコンの小技
Excelが重い原因はその作り方にある! ~ペイントソフトの代用品になっている編~
ひとり情シスサバイバルの教科書
パソコンを擬人化して考えるとフリーズに強くなれる説
教則本に載らないパソコンの小技
ExcelでVBAを使えるようにする初期設定

文字列

教則本に載らないパソコンの小技

【コピペでOK!VBA】 ダイアログボックスで指定したセルから下の数値を定型文字列化!

データをExcelで見てみたら"00001"というIDが"1"になってて、打ち直すにも件数が多すぎて手間、Excelの関数でやろうとすると"0"をうまく埋められない、そもそも「ピッ」と押したら「パッ」とならんのか!?という方、こちらのマクロをお試しください。
2021.04.23
教則本に載らないパソコンの小技
教則本に載らないパソコンの小技

【Excel】数式が文字列としてそのまま出てくるトラブル解決法

数式がちゃんと書いてあるのに計算されない!?何度セルの書式設定を「標準」に戻しても文字列扱いのまま。「何で!?」「あぁ、余計にいじらなければよかった・・・」と思ったらこの方法をお試しください。
2021.03.28
教則本に載らないパソコンの小技

記事内検索

スポンサーリンク



プロフィール

この記事を書いた人
studionorway
studionorway

とあるお堅いローカルな企業の「ひとり情シス」基幹システムの上流設計・保守運用からExcelのお世話まで「デジタル、システム」と名の付くものは何でも面倒を見ています。応用情報技術者。仕事はガッチリ定時で終わらせ、アフターはアマチュアバンドのドラマー、キーボディスト、マニピュレータをしています。

studionorwayをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Studio Norway Blog
Copyright © 2012-2025 Studio Norway Blog All Rights Reserved.
    • ひとり情シス
    • パソコンの小技
    • やってみた工房
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ